とある建築家の方のセミナー 兼 自邸の見学会に行ってきました。
先日、とある建築家の方のセミナー 兼 自邸の見学会に行ってきました。
見学会等の写真はNGでしたので、帰りに立ち寄った新宿にある想い出横丁の写真を載せてみました。
セミナーや見学会では、他の設計者の建築に対する考え方に触れ、特に性能と環境との繋がりのバランスをどう考えるか。
これからの時代、どちらも欠かせない建築のあり方やそれらをどう実践するか。安定した場があるから不安定な場へ出たくなるというお話し等、強く感銘を受けました。
是非、弊社でもその考え・方法を参考にさせて頂きたいと思いました。
さて、帰りに立ち寄った、久々の新宿思い出横丁。昔に比べると外国の方が多くみられましたが、あの独特の雰囲気は今も健在。
入ったお店は、豊洲市場で牡蛎の卸売りを行っている仲卸の直営店、オイスターバー築地三代さん。
目利きの女性の店員さんが、牡蛎の良し悪しを素早く判断し、調理してくれる様や牡蛎の知識の豊富さに脱帽。人柄もさばさばしていて気持ちのいい方でした。
新鮮で美味な、各所の牡蛎を堪能させて頂きました。ご馳走さまでした!
- 会社情報
-
株式会社SUHARU建匠
〒350-0807埼玉県川越市吉田180
TEL:049-277-5244
FAX:049-277-5245
E-mail:smail@suharu-kenshou.co.jp弊社は川越市を拠点に営業している建設会社です。木造住宅の新築工事、リフォーム、古民家リノベーション、店舗工事からオーダー家具製作、水廻りのお困りごとや火災報知機の取り換えなど生活に関わる些細な注文も承っております。